あんまり関心なくとも、暇な時に大きい絵を描いてみるのも良いかもしれない。遠くから見る絵と、近くで見る絵があるなと思う。iPhoneとかパソコン、本は近くで見ることを前提にできているな。
ところで、片付けしないと。大きなものを作る等に対して躊躇うのは、スペースの問題だ。そういう意味では、小さいカードみたいな作品を沢山作って積み上げていくような形があってるね。大きいものを作るという瞬間にはいてみたいが、取っておくのはちょっと、と、エコの欠片も無いことを思ってしまう。キャンバスじゃなくて紙に描くなら良いかもしれない。ロール状にしてとっておけるし、そこまでかさばらない。
今日も今日とて自身のあり方に非常に迷っていた。何をどうしたら良いんだろうなという気持ちが、何をどうしてみようといった気持ちのスイッチになるべく入れれるようにしていく。多分、明確な目標というのがあまり自分に合わないのだろう。
コメント
コメントを投稿