Life ball聴いている。初期衝動!めちゃくちゃかっこいい。こういう衝動を詰め込めることがやりたい。 この色とこの色しか使わないと決めていたのにでてくる別の色、が、ただの混乱に終わってしまうこともあるだろうが、何か自分の中からだけでてきたというより、ハプニング的なことも突発的なものも含めて、それと計画が合わさって作ったというより生まれたようなもの、
それにしても計画や計算が足りないのでこれからやっていかなければいけないのだが、しかしとにかく、冷静にクールにまとめましたということにはならないことが今ではわかるし、きっとそれは良いところにもなり得るのだ。不完全を完璧と呼ばずに、そのまま叩きつけることだ。
電車に降りると、総合体育館という言葉の下にSPORTS COMPLEXとある。コンプレックスには総合的なという意味があるのか。対義語は単純な、単一なという意味を持つsimplexという言葉なのだという。つまり私の、こう思うのだが、しかし、、という得意技は総じてコンプレックスということになり、スーパーコンプレックス人ということになる。
そういうものがいつでも、どこでも、色んな些細なタイミングで現れる。今日は、このままアラームで起きれば朝食を支度して食べれるが、寝たいというものだった。結果、限界までスヌーズを押し続けることに。ということは朝食を食べれないことになる。ダメな人なのでこういうことが良くある。常に今できることは複雑であり、その複雑さにアクセスして四苦八苦することで色んなことを学んでいきたい
コメント
コメントを投稿