これから働きマンなので、そうじゃない時間を有効に使わなければ。たまにパァッと遊んで、その他はこつこつやっていこう。もっと切り替えがうまくなりたい。来月に4コマの本を作らなければならない。もう1冊作りたい本があって、その物語を考えながら電車に乗っているところ。それで、展示を10月にやりたいかなあ。9月をちょっと、小さなキャンバスとかの制作にあてて、本と、作品の展示。普通に、売りたい。私の場合、売れたいというのは薄く、売りたいというのが濃い。もっと興味持ってもらえるように、それで、良いじゃんとなるようなものが作れるように精進しよう。自分が感動すれば、他人も感動させられるかね。ただ、絵って感動というものともまた違うような感じもする。音楽は思いっきり、感動って感じがするのだけど。実際、涙腺が緩むのも私は音楽の方だ。そんなこともあってどこかで、音楽というものに憧れているかもしれない。
もうすぐ6月も終わり。7月は働く時間の自分、制作する自分、自分自身のマネージャーもやるような意識で暮らしてみる。難しいよこいつのマネージャー。めちゃくちゃなんだもん。厳しく、時に優しくいきます!
コメント
コメントを投稿