片付けすると埃が舞うのか鼻炎の症状がでてくる。花粉症かと思っていたが、そしてそうなのだが、基本的に鼻が弱いのかもしれん。そんなことは置いといて、今朝絵を描くの集中力使った。結構ダラダラめでできるやつと集中しないとできないやつがあるな。それで、集中するのってちょっと億劫だ。なんか、うし!みたく力まなきゃできない感じがしてしまうのだが、スマートにスッとやりたい。いちいち何かの前に難儀に感じてしまう時間がでてくるの、とても謎である。未だに夏休みの宿題のような気持ちが残ってしまっているのだろうか。
今朝はキムチと豆腐、玉ねぎを入れた麹味噌汁と、ピーマンとキノコ入りもやし炒め、納豆ご飯を食べた。納豆に少しお酢を入れるのをお勧めされ、やってみた。納豆がめちゃめちゃ混ざる。納豆=醤油で生きてきた私だが、まだまだ開拓が必要だ。ごま塩も美味しいらしいし、ごま油も良かった。醤油はパンチがある感じで、他の調味料は納豆のサポートになる感じだ。
今は電車に乗っている。端の席が空いていたので端の席。移動中サヴィニャックの自伝読む。正直、サヴィニャックの絵に詳しくないのだが。
コメント
コメントを投稿