昨日からBASEでネットショップをはじめた。私の場合は細かいことは後で考えれば良いやくらいの適当さでゆるくはじめることが重要である。計画し始めると、優柔不断ゆえに計画の為の計画が始まってしまい、何も始まらない。これは私の活動における全てを基本的にそうする。正直、あまり格好良くはないのだが、それが良いのだ。格好良くやろうとすると私の頭の中の格好良さに私がついていけず、そのうちついていく気も無くなってしまい辞めてしまったりする。この日記くらいのラフさを活動と呼んでしまう適当さと強引さを持たねば。
今は新人類のかっこいいとかかわいいとか、すてきとか、そういう経済を作るということに意識が向かっている。そして私は自分のことをその一員として考えていこうと思っている。世の中には様々な問題があり、2020年以降、噴出しているどころか大爆発しているのだが、そういうこと、起きる事象やニュースにどう向き合うのかということが問われていると感じる。
今日は尾崎豊のハイスクールロックンロールをyoutubeで聴きながらラーメンを食べて泣いてしまう。何か、弱っているのだろうか。その後も同じ動画をずっと見た。曲に入る前のMCが好きだ。真理をついていると思う。特に、「間違ったルールというのは、人を傷つけることのみに、方向が向かっている 正しいルールというのは、人を愛することだ」という箇所。この言葉を胸に自分は活動をしていこうと思う。座右の銘である。散歩をしている時に、経験は諸刃の剣という言葉が浮かんだのだが、そのことともつながる。人間は常に諸刃の剣をその身体や頭の中、心の中に携えているのだ。これを人を愛することに使っていく。
コメント
コメントを投稿